トップ | イベント | ブログ | ライブレポート | リンク | 問い合わせ | サイトマップ

カバーバンドグループの6742MILES  »  トピックス


投稿者 : tamo 投稿日時: 2011-02-05 22:49:39 (2028 ヒット)

ギターはマガジン見て「欲しいな〜」と楽しめるけど、ドラムって写真じゃ違いがよく分からないんだよね。

写真は16万くらいのセットなんだけど、今の私には十分すぎるものでしょう、多分。

同じPearlで6万くらいのエントリーモデルがあって、見た目は多少高級感に欠けるけど、ホームページ見てもよく分からない。

なかなか音も試せないしね。 セットで組んであって、安いの高いのを叩いて比較できるお店ってあるのかな〜?

 

 Pearl  VBX925C-DAP


投稿者 : tamo 投稿日時: 2011-02-05 19:32:23 (2825 ヒット)

今日も2時間スタジオで練習してきました〜

yu-kiさんがライブに出れなくなったので、今までの全曲をおさらいし、Jumpingも前回よりバスドラを本来の入れ方に近づけました。

まだちょっとバスドラがリズムを乱しちゃうこともあるけど、前回よりかなりパワーアップしてます

 

Swayはまだフィルインの、タンタン タタタン なのか タタタン タタタン なのか、適当でちゃんとコピーできていませんが、曲に合わせて練習。

ロック系だとハイハットに比べるとかなり出番の少ないライドもSwayでは多用されてるので、今日はしっかり練習。

ロックドラムは大半が左側を叩いてるので、右側のライドはやや苦手になりがち。まだ初心者の域なので、重心が右に動くと微妙に左手とのタイミングやバスドラの安定性が狂っちゃうのです。

早く慣れちゃえばいいんですけどね〜。

ということで、今晩はスコアと睨めっこして、ちゃんと覚えます


投稿者 : ken 投稿日時: 2011-02-05 01:07:34 (1850 ヒット)

海外でやっているみたいです。衣装もバッチリですね!The Beatles のカバーバンドで The Bea Trips です。

Beatles は衣装そろえるとそれなりに見えますよね。統一感があって。

みんなデブッちょのBeatlesカバーバンドもいましたが、それなりに見えますもん

 



投稿者 : ken 投稿日時: 2011-02-04 23:01:03 (1858 ヒット)

 Get Ya-Ya Ya's Out ! のキースパートのギターソロできるようになりました

最近、出勤中にほぼ毎日聞いていたので、メロディが頭に入っていて割りと楽でした。

次はLive With Meをやりますかなー。この曲はコーラスパートがあるから、ハモりをキメたいですね


投稿者 : ken 投稿日時: 2011-02-04 12:55:11 (1605 ヒット)

音に反応するTシャツは以前テレビでみたことがありますが、実際に音が出せるTシャツがあるそうです。

イベントやライブ、もしバンドなどやっていればライブのステージ衣装にも使えますね。

でも、音が出るのはバンドの音とかぶって邪魔にならないようにしないとですね(笑)。

なんせ、音に反応するTシャツですから。


投稿者 : ken 投稿日時: 2011-02-03 12:29:59 (8803 ヒット)

出ましたね〜、こういうグッズ。ボンジョヴィ以外にもたくさんのシリーズが出ています。

これはiPhone用です。ワタクシはAuのIS03なのでIS03用でストーンズのかっちょいいやつが欲しいですねぇ!


BON JOVI
Forever(for iPhone 4/4S)

価格:¥2,310(税込み)


MOTLEY CRUE
Dr. Feel Good(for iPhone 4/4S)

価格:¥2,310(税込み)


BEATLES
I-phone 4/4S Cover Rubber Soul

価格:¥2,000(税込み)

- 追記 - iPhone5, 5S用のカバーもありますね。






投稿者 : webteam 投稿日時: 2011-02-02 00:00:40 (2034 ヒット)

このワイン、去年(2010年9月23日)に Ladies & Gentlemen の武道館上映会に行ったときに会場で予約取っていましたね。

このときは予約をすると手ぬぐいがオマケで付いてくるというよくわからんものでした。

今回は購入するとワイングラスがついてくるようです。

 

ミック・ジャガーがテイストして承認されたもののみ出荷しているそうです。

ミックはワイン通だから味は期待できるかもしれませんね。

 

当たり前ですが、飲んでしまうとなくなってしまうのでもったいないですね。

まぁワインなので飲まないことにはどうしようもないのですが。

1つは飲む用、もう1つは熟成保存用などとして購入したいものです


投稿者 : tamo 投稿日時: 2011-02-01 23:49:55 (6934 ヒット)

LPのROCK COWBELL LP007がサウンドハウスで2,800円で買える。

音色はメーカーサイトでどうぞ↓

http://lpmusic.com/Product_Showcase/Cowbells/lp_rock_cowbell.html

StonesでもZeppelinでも使えるよね。買おうかな。

でも本体がこれくらいで買える割りにはホルダーが高く感じる、 TAMAのバスドラに付けるやつが1,450円。

足すと4,250円か〜。


投稿者 : ken 投稿日時: 2011-01-31 22:27:45 (1721 ヒット)

1/29お疲れ様でした

なんせ年明け初の練習後に16時から飲み通しでしたからねぇ〜

2次会もやって、3次会はカラオケまで行ってしまいましたからhappy02 楽しかったですよ〜bleah

katoさんは二日酔いで辛そうでしたが、結構飲んでましたね〜さすがbeer

miyaさんはかなりの洋楽を生で見ていることを知り、びっくりしました!すげぇ!うらやましい!

次回練習はyukiさんも来ることだし、またbeer盛り上がりますね! 練習も飲みも楽しいですよ、ホントnote

今後もどんどんレパートリーを増やして行きたいですね。
新年会で話題に出た Led Zeppelin にチャレンジかな!?

・・・ところで、左足のひざのところがアザになっているのですがどうしたんでしょう?
まったく記憶にないのですが・・・


投稿者 : ken 投稿日時: 2011-01-27 12:54:49 (1767 ヒット)

シンプルにオーバードライブ1つで行こうかな。 ibanez の TubeScreemer か、名前忘れたけどもう1個のオーバードライブ。 ワタクシはオーバードライブとかディスト―ション、ファズとか歪み系だけで8個くらいもってます。 でもどんなエフェクターよりも良い真空管アンプのナチュラルドライブが最高に素敵で好みです。 持ち歩きにはちょっとつらいですよね〜アンプは。 いつの日か Badcat アンプを手に入れたいですnote Badcat は真空管アンプで中の配線はハンドワイヤリングですgood http://www.badcatamp.co.jp/


« 1 ... 86 87 88 (89) 90 91 »














Powered by FiREBiRD © 2010 - 2024 6742MILES