Tribute To The Rolling Stones, Bon Jovi...
トップ | イベント | ブログ | ライブレポート | リンク | 問い合わせ | サイトマップ
カバーバンドグループの6742MILES » トピックス
横浜東白楽あっとぺっぷにて「第2回ローリング・ストーンズ特集」に出演します!演奏曲については第1回のものにプラス4〜5曲追加します。今回は70年代の名曲をやってみようと思っています。前回よりグレードアップした「にっく・じゃがー」を見に遊びに来てくださいね!皆様の来場お待ちしています!ライブ詳細はこちら
高校生のときに聞いていましたが、最近また聴きだしています。Highway To HellMoney TalksYou Shook Me All Night Longあたりが良いですねぇ。いずれライブでやりたいです。
第2回ローリング・ストーンズ特集に向けて、色々なブート(笑)を改めて聴き比べしています。まぁ絶頂期の72〜73ですね。Europe'73Burn'73Fortworth Express '72Winter Tour in London '73Lost Blussels '73Philadelphia Special '72Nasty Music音源がかぶっているものもありますが、候補はやっぱりEurope'73ですかね。完成度が高いし。
なんだか Sway 一曲覚えただけで満足してしまい、なかなか次に進めませんソロ長めだったし。長いと言っても kato さんのやる悪魔を憐れむ歌の後半ソロのほうが長いかな?さぁ今年もあと少しで終わりだし、自分を奮い立たせます
どのライブバージョンのソロパートをやるか考え中ですEurope73 か Ladies & Gentlemen のバージョンが候補。どちらにしてもこれは楽譜はないので、耳コピですね がんばろう。
前半はスライドギターソロがありますが、コピー完了しました。ミック・テイラーはオープンチューニングでなく、レギュラー・チューニングで弾いているんですね。テイラーはレギュラーでスライドやっているのって結構あるんですよね。一時期のライブの Brown Sugar とか。かっけぇ!
katsuyaさんに楽譜提供してもらったので、早く完成しました。耳コピより楽譜あったほうがやっぱり早いですね。耳コピで同じところを何回も繰り返し聞いたせいか、メロディが頭に入っていてさらに楽でした(^_^)v
さっきから後半のソロを耳コピしてます。長いから覚えるのも大変ですが、できたらかっちょいいですねぇ。とりあえず、半分くらいはできました(^_^)vこの歌はベースもいいし、ドラムも良いですね〜。仕上がりが楽しみです。
ウェブサイト公開しました。どんどん変化させて、コンテンツも増やしていきます。期待してね!
山羊の頭のスープ スーパー・デラックス・ボックス(3SHM-CD+Blu-ray付)
ジミー・ペイジ参加の未発表アウトテイク!
リヴィング・イン・ア・ゴースト・タウン [Analog]
コロナウイルスをぶっ飛ばせ!!
オン・エア(2CDデラックス)【特典:特製下敷きカレンダー+クリアファイル1枚】
最初期のストーンズライブ音源集!
スティッキー・フィンガーズ~ライヴ・アット・ザ・フォンダ・シアター2015
キースとロニーのギターがデカくて最高!!
ザ・ローリング・ストーンズ楽器大名鑑 Rolling Stones Gear
Ladies & Gentlemen
ミック・テイラーの流麗なリードギターが映像で堪能できる!
From the Vault: Complete Series 1 Box Set [DVD] [Import]
ストーンズの原点回帰!
iPhone7 ローリング・ストーンズ
ローリング・ストーンズ Tシャツ
ローリング・ストーンズ バンドスコア
ローリング・ストーンズ DVD
100GB無制限レンタルサーバー【X2】